北区ではたらく社長のブログ

北区で働くごりらしゃちょーのブログです。

【全ては自身の選択の問題である。】この言葉の意味を僕なりに本気で考えてみました

 

おはようございます。

今日は5月3日日曜日ですね。

改めまして、今日も1日よろしくお願い致します。

今日のブログは昨日のお話しに少し繋がります

 

gorirashachou.hatenablog.com

 

4の政治•社会情勢含め政治思想を語らない&書かないに関しては僕なりに明確な理由がございます。この今日のブログではこの正に政治思想を語ることになるのですが、恐らくは二度と書かないかと思うので、最後までお読み頂ければ幸いです。

 

早速ですが、僕がなぜ政治・社会情勢含め思想を語らないのかというと、現在の日本の社会情勢を前提で申し上げると、「自分のコントロール下に置かれた問題ではないから。」加えて、「否定や批判をするのであれば、相応の代替え案を提示するべきだと思うから。」この2点が僕の考えです

 

もう少しだけ踏み込んで具体的に書かせて頂くと、アベノマスク2枚配布問題ですね。460億円は無駄使いなんてネット上しかり、SNS上で騒がれておりますが、『では、あなたに460億円を託します。困っている国民の皆さんを助けてあげてください。460億円どう使いますか?」に対して明確に答えられる、また答えを用意している人は果たしてどれくらいいるのでしょうか。

 

更に踏み込んで書かせて頂くと、今回のこのコロナ対策緊急経済対策関係経費として先月4月7日に補正予算が約16兆が追加計上され、先日4月30日に経済産業省より【8兆3.193億円】もの使い道が決定され、補正予算案が成立しました。この8兆3.193億円もの大金を、経済産業省の考えを上回る明確な使い道を考えている国民はどれだけいるのでしょうか(無論私含めて)

 

www.meti.go.jp

 

言うまでもなく、この大事なお金の使い道、分配先を決めるにしても同時に求められているのはスピードです。スピーディーにこの8兆3千億円あまりの大金をどう使うのかを決めなければいけない状況下で具体的分配先を決めなければいけません。先に書いた経済産業省の方達の計画よりも上回る計画を明確な根拠のもと決められる人は果たしてどれだけいるでしょうか、考えているのでしょうか

 

この論理を敢えて飛躍させてさせてもらえるのであれば、まだまだ言わせてください止まらないです今日だけは。今現在も、最前線で働く医療従事者の方達を筆頭に、生活インフラを支えて頂いている全ての業種の方達。

 

この方達がもし、具体的代替え案も考えもせず(考える努力もせず。)にただ否定的かつ批判的言動や行動を取られている人を見た場合になんて言うのでしょうか

 

もし私が最前線で働く医療従事者だったら、「グダグダ言わずにお家にいてください」この一言に尽きると思います。

 

つまりは、この代替え案を考えずただ否定する言動や行為これすなわち、医療従事者の方含め全ての生活インフラを支えて頂いている方達を冒涜しているのと同義なのでは、と私は思います。

 

また、本当に主張し意見したい内容があるのであれば、意見書なり提案書なりを作成しSNS上等で訴え同志を集め署名活動など行い、しかるべき機関に提出なりすべき、と僕は思います。この点でお伝えしたいのは、何も考えずにただ周りに同調し否定的発言をするのは違うのではないか、という事です。ですから、僕は同じ日本人として今自分にできる小さなこと、小さな1を積み上げる努力をしなければいけないと思うのです

 

自分の身近にいる大切な人を思いやり、また知らない他者を思いやり、優しい気持ちを忘れなければ必ず良い方向にいくのではないかなと僕は本当に思います

 

あの大震災の直後にも、一本のお水、一個のおにぎりをもらう為に長い行列を作り並んでいた日本人です。他国から見ると、あの状況下で他人を思いやれる優しい日本人は良い意味で異様な光景だったらしく、当時海外のメディアで取り上げられ賞賛されていた程です

 

また、僕の両親は宮城県気仙沼市出身です。僕が子供のころ毎年夏に気仙沼のおばあちゃんの家に帰るのが本当に楽しみでした。美味しい食べ物、綺麗な海。優しい気仙沼の人たち。あの東北弁も僕は本当に大好きです

 

僕の従兄弟は、気仙沼で働く現職の市議会議員です。この血が流れている為か、少しだけ熱くなってしまいました申し訳ございません。

もしかしたら、ご不快な思いをされてしまった方もいらっしゃるかもしれませんがお伝えしたい事を最後に以下に書きます

 

優しい日本人。他者を思いやり困っている人に手を差し伸べるのことができる日本人

キレイごとに聞こえるかも知れませんが、僕は本当にそう思います

 

この状況下ですから、皆色々大変ですよね。

不平や不満を言ったらキリがないです

このような時だからこそ、日々の日常の小さな当たり前に感謝し、未来に希望をもち下を向くのではなく上を向き明るく前向きにやるべきですよね。

 

f:id:gorirashachou:20200503052947j:image

 

大雨が降った直後、晴れ渡ったある空の下。大きな水溜りを見て憂鬱になる人。一方で、晴れ渡った空を見上げ、キレイだな、今日も良いことありそうだな、っと思える人。 

 

同じ状況下にいるにも関わらず、この2人は全く別の事を考え全く別の人生を生きています

 

つまりは、どんな状況下であれ、自身の選択の問題であるということ。

 

少なくとも僕は後者の人間でありたい、と素直に思うし隣にいる大切な人に『晴れて良かったね、キレイだね、今日もがんばろな!』と声を掛け幸せを共有できる人間でありたい

 

素直にそう思えたある日曜日の日記でした

がんばろう!!日本!!!

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村