北区ではたらく社長のブログ

北区で働くごりらしゃちょーのブログです。

批判的評価に対しての考え方

 

こんばんわ。

 

今日も好き勝手、書きたい事を書いていこうと思います。

 

それがタイトルの件なのですが、

批判的コメント、評価に対しての考え方に関してです。

 

というのも、

 

今は"個の時代"と言われる中で自分の情報発信のメディアを持つ事は簡単に出来ますよね

 

ブログ、TwitterYouTube、 note、TikTok

InstagramFacebookなどなど。

 

表現方法は様々ある中で

基本的に僕は

好きな事を好きなようにしている人を魅力的に思うし一部の方には尊敬すらしています

 

しかし、その称賛の一方で必ずいるのは

アンチと言われる方達の存在ですよね

 

僕のこのブログやYouTubeTwitterなどはまだまだなのでそのようなコメントや評価は少ないです。

 

しかし、僕的には読んでくださっている方に感謝しつつも、批判的コメントや評価がないのを普通に感じたりその状況に甘んじているようじゃダメだと思っています

 

ファンが沢山いる人こそ、その一方で一定数アンチと言われる人達も必ずいますよね

 

以前、僕がとてもお世話になった司法書士の方は自身が行なっている司法書士試験におけるスクールの中で、批判的コメントが数百件きたというお話しを伺いました。

 

それを聞いた時僕は、

僕だったら批判的コメント、罵詈雑言の嵐が数百件もきたらイヤだし耐えられるかな、と思いました。

 

しかし、その話しを聞いたある方は

"批判的コメントが数百件来るということは

その裏にはその何倍ものファンがいると言う事なんですよ"

 

というお話しをされていました。

 

正にそれがこのブログで僕が言いたい事なんです。今はSNSしかりネット上で誹謗中傷が激しく、中には著名人が自殺されてしまう程深刻な社会問題になっていまよね

 

僕で言うと、本当にまだまだなのですが

少し前にあげた僕達のYouTubeのロックダンス動画にグットボタンの逆のバットボタン?ですかね?

押してくださった方がいて、その方はどんな方かはもちろん分からないのですが感謝すらした程です。

何故なら、わざわざ観てくださったという事ですからね。

 

僕がこのブログで言いたいのは、

どんな環境、立場、状況にあろうと自分がしたい様にすればいいし自分の信念を曲げずやりたい様にやればいい。

その上で、批判的コメントや評価があった場合はそれを感情的にならずにフラットな状態で受け入れ次に活かせば良い

 

という事です。

 

これからも好き勝手やりながらも

読んでくださっている方に感謝の気持ちを忘れずやりたい事を好きなだけやっていこうと思います!

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。